ノッチャン です。


早速、今回の経済ウンタラカンタラは

4月5日に発表された雇用統計を見て

Total nonfarm payroll employment increased by 196,000 in March, and the
unemployment rate was unchanged at 3.8 percent, the U.S. Bureau of Labor
Statistics reported today.
※ https://www.bls.gov/から引用

あれこれ思うことなど。


目 次
1 非農業部門雇用者数変化
2 失業率
3 それでどうなる!? 

非農業部門雇用者数変化

結果:19.6万人
予想:18万人
前回:2万人

(ただし、2万人は3.3万人へ修正アリ)

一言で言えば、雇用はよくなった

失業率

結果:3.8%
予想:3.8%
前回:3.8%

可もなく不可もなく


それでどうなる?!

ひとまず、2月のように「エーっ」てことは

ない様子。


でも、平均時給は

前年同月比で3.2%増であるの対し

同前月では3.4%増であったことから

(ブルームバーグ5日)

「よい」とは言えない・・


もっと上がればいいのにって感じですが・・

とりあえず、景気減速感を和らげる!


むしろ

米国経済は堅調ということでしょう。


ダウは少なからず好感の様子。

ちなみに
5日ダウ 26,424.99ドル +40.36ドル

こんな感じで

誰でも言えそうな話ですが

誰でも理解できそうな状況が

今回は到来したと言えるでしょう。


ということで

今回も経済ウンタラカンタラと何気に

メモってみました。




なお

これからも、いろいろと経済全般に関し

接点を求めて行きますので

『経済ウンタラカンタラ』

よろしければ、お寄りください。


それではお付き合いいただき

ありがとうございました。


失礼します。





【あとがき】

かつて

日々の国内はじめ世界のできごとを

レジュメ形式でまとめていたことから


柔らかいバージョンとして作成したものが

『経済ウンタラカンタラ』


何かを調べる時の契機になるかもしれません。


また

派生で仮想通貨にも触れています。


基本、勢いだけ強し!ですが

お越しいただいた方に、何か残すことができれば

と、ブログの向上・管理にあたっています。

よろしくお願いします。