ノッチャン です。

早速、今回の経済ウンタラカンタラは

先日、サービスを開始した『7PAY』の不具合

これの話題を取り上げてみます。

※ 7PAY:セブンペイ





この『7PAY』7月1日からサービスを開始し

その直後の2日、不正アクセスが見つかった様子。


テレビでも、ネットでも事案が流れているので

すでに、ご承知の方も多いでしょう。


このサービス、若い方ならよく知っている

と思われますが・・

セブン&アイホールディングスが進めている

スマホ(スマートフォン)決済ができるもの。

スマホにソフトをインストール、画面上に表示されるバーコードを店内レジで読み取り、チャージしていた電子マネーを用いて支払いを行う!

ですが

サービスを開始してわずか数日で

「使ったことがない取引がある、なぜ?」

との苦情(被害を受けた)が出ているのです。

【不正行為の流れ】
1 最初は顧客がスマホで『7PAY』に登録
2 悪者が不正アクセスで『7PAY』機能を奪う
3 悪者が被害者のクレジットカードから入金
4 悪者がセブンイレブン店舗で商品を購入

しかも、被害を受けた方が900人を数え

被害額が5,500万円に及ぶ可能性がある

とされるのです。


これはセブン&アイホールディングス自らが

語っていること。


となれば、決まりきった表現ですが

今一度、しっかりと何が問題点なのか

それを突き止めるしかないでしょう。

(2段階認証なしの事実も後から明らかに)

技術的に何を解決すべきか、それを明らかにすべきであり・・ソフトアプリに原因があるならば、当分の間は運用しないとかの処置は必要でしょう。

そこで思い起こすは

昨年の暮れの『ペイペイ』の事案ですね。


顧客のクレジットカードから

身に覚えのない引き落としが行われたとして

騒ぎがあったことは記憶に新しいところ。


とにかく

顧客が安心使用できるものにして欲しいですね。


そのほか

どんな形で行われるのか不明ですが

セブン&アイホールディングスは

本件で被害を受けた顧客にはすべての被害に関し

補償を行うとのこと。


その点は頼りなげに映る責任者の説明の中から

示されたとしても、まずはよいかと


とはいえ、「どうして、なぜ?」

と気になる部分、疑問点もあるのです。


それは入金済み分の金額が

不正に使われるおそれがあるにもかかわらず

サービスを停止しない点。


基本、不具合が出たら、システム全部を止めて

総点検することは必要と思うのですが、いかが。


終わりに印象を表せば、こうでしょう。

安心感をなくすのはとても速かった!

・・。


ということでありますが

今回も経済ウンタラカンタラと何気に

メモってみました。


なお

これからも、いろいろと経済全般に関し

接点を求めて行きますので

『経済ウンタラカンタラ』

よろしければ、お寄りください。


それではお付き合いいただき

ありがとうございました。


失礼します。


【あとがき】

かつて

日々の国内はじめ世界のできごとを

レジュメ形式でまとめていたことから


柔らかいバージョンとして作成したものが

『経済ウンタラカンタラ』


何かを調べる時の契機になるかもしれません。


また

派生で仮想通貨にも触れています。


基本、勢いだけ強し!ですが

お越しいただいた方に、何か残すことができれば

と、ブログの向上・管理にあたっています。

よろしくお願いします。